新型コロナウイルスの対応について
小金町教室は
3月1日~3月15日の期間
自宅学習とさせていただく
ことになりました。
自宅学習のための教材は
教室指導再開後
お子さまがスムーズに
学習ができるよう
一人ひとりに合わせて
丁寧に心を込めて
準備させていただきます。
週明けから保護者様に
手渡しすることに
なりました。
保護者様のご理解・ご協力に
感謝します。
学年末の大切な時期です。
お子さまが安心して
進級・進学できるよう
全力でサポート
させていただきます。
また、会員様・地域の皆様の
健康と安全のために
教室環境整備に向けた
努力を継続してまいります。
なお、3月11日のプティパは
中止にさせていただくことに
なりました。
次回の予定は決まり次第
お知らせいたします。
3月1日~3月15日の期間
自宅学習とさせていただく
ことになりました。
自宅学習のための教材は
教室指導再開後
お子さまがスムーズに
学習ができるよう
一人ひとりに合わせて
丁寧に心を込めて
準備させていただきます。
週明けから保護者様に
手渡しすることに
なりました。
保護者様のご理解・ご協力に
感謝します。
学年末の大切な時期です。
お子さまが安心して
進級・進学できるよう
全力でサポート
させていただきます。
また、会員様・地域の皆様の
健康と安全のために
教室環境整備に向けた
努力を継続してまいります。
なお、3月11日のプティパは
中止にさせていただくことに
なりました。
次回の予定は決まり次第
お知らせいたします。
花束を君に♪
毎月恒例の幼児さんの
カレンダー作り
3月カレンダーは
チューリップの花束


年少さんは年中さんに
年中さんは年長さんに
そして年長さんは
小学校入学✨
新しい出会いに
きっと
ワクワクしている
ことでしょう!
かわいい君たちへ
先生の「想い」を
この花束に込めて
プレゼントします!
カレンダー作り
3月カレンダーは
チューリップの花束


年少さんは年中さんに
年中さんは年長さんに
そして年長さんは
小学校入学✨
新しい出会いに
きっと
ワクワクしている
ことでしょう!
かわいい君たちへ
先生の「想い」を
この花束に込めて
プレゼントします!
きっと うまくいくよ!
教室を卒業しても
近況報告をラインで
知らせてくれたり
私に会いに来てくれる
そんな時
「一生の担任」なんだと
実感します。
先日
大学生になった卒業生が
サプライズの誕生日プレゼント
を持って遊びに来てくれました♪
バスソルトに
書かれていた
メッセージは
Everything will be fine.
なんて 嬉しい
メッセージなんでしょう✨

少しだけ
ポジティブな気持ちを
失いかけていた私の心に
とっても響きました!
この言葉に励まされ
心も身体もポカポカ(^o^)
今日から
大学入試2次試験
高校入試も間近です。
私も皆に
このメッセージを
贈ります!
きっと うまくいくよ!
近況報告をラインで
知らせてくれたり
私に会いに来てくれる
そんな時
「一生の担任」なんだと
実感します。
先日
大学生になった卒業生が
サプライズの誕生日プレゼント
を持って遊びに来てくれました♪
バスソルトに
書かれていた
メッセージは
Everything will be fine.
なんて 嬉しい
メッセージなんでしょう✨

少しだけ
ポジティブな気持ちを
失いかけていた私の心に
とっても響きました!
この言葉に励まされ
心も身体もポカポカ(^o^)
今日から
大学入試2次試験
高校入試も間近です。
私も皆に
このメッセージを
贈ります!
きっと うまくいくよ!
勉強は誰のため?
パパやママが
喜んでくれる
それが嬉しくて
勉強頑張る!
小さいうちは
それも決して悪くは
ないのですが、、
それが やがて
やらされる勉強ではなく
「自分のための勉強」だと
気づくといいですね
自分のための勉強が
成長と共に
「これから出会う人のため」
「誰かの役に立つため」
に変わりますように!

昨日の教室の様子↑
喜んでくれる
それが嬉しくて
勉強頑張る!
小さいうちは
それも決して悪くは
ないのですが、、
それが やがて
やらされる勉強ではなく
「自分のための勉強」だと
気づくといいですね
自分のための勉強が
成長と共に
「これから出会う人のため」
「誰かの役に立つため」
に変わりますように!

昨日の教室の様子↑
英検合格おめでとう!
第三回実用英語技能検定
教室生、全員合格しました!
今回は、5・6年生が5級
中1が4級にチャレンジ
今日は6年生のクラスで
合格のお祝いをしました✨

合格証を手にして
みんな嬉しそう!

これからも
楽しんで 英語を
学んでいきましょうね♪
教室生、全員合格しました!
今回は、5・6年生が5級
中1が4級にチャレンジ
今日は6年生のクラスで
合格のお祝いをしました✨

合格証を手にして
みんな嬉しそう!

これからも
楽しんで 英語を
学んでいきましょうね♪
はじめの一歩♪
プティパは
012歳のお子さんと
ママのための
月1回の親子活動です♪

プティパとは
フランス語で
「はじめの一歩」
できることを
一つひとつ増やす
というメッセージが
込められています。

お子さんの感性を
大切にしながら
小さなわくわくを
一緒に大きく
育てましょう✨
みんなが笑顔になれる
プティパ

お子さんもママも
そして 私も(^o^)
・・・・・・・・・・・・・
次回
3月11日(水)10時~
小金町自治会館
参加費 550円(絵本&ワーク代)
要予約 小金町教室HP記載
連絡先まで
012歳のお子さんと
ママのための
月1回の親子活動です♪

プティパとは
フランス語で
「はじめの一歩」
できることを
一つひとつ増やす
というメッセージが
込められています。

お子さんの感性を
大切にしながら
小さなわくわくを
一緒に大きく
育てましょう✨
みんなが笑顔になれる
プティパ

お子さんもママも
そして 私も(^o^)
・・・・・・・・・・・・・
次回
3月11日(水)10時~
小金町自治会館
参加費 550円(絵本&ワーク代)
要予約 小金町教室HP記載
連絡先まで
自分をほめてあげよう!
学研教室でコツコツと
学習を積み上げて
「できるようになったこと」
「がんばったこと」を
とってもカラフルな
イ―スターエッグに
書きました♪


算数が得意になった!
音読がじょうずになった!
100点たくさん
とれるようになった!
勉強が好きになった!
みんなで
がんばったね✨
先生嬉しい!
3月になったら
教室に掲示します(^o^)
楽しみです♪
学習を積み上げて
「できるようになったこと」
「がんばったこと」を
とってもカラフルな
イ―スターエッグに
書きました♪


算数が得意になった!
音読がじょうずになった!
100点たくさん
とれるようになった!
勉強が好きになった!
みんなで
がんばったね✨
先生嬉しい!
3月になったら
教室に掲示します(^o^)
楽しみです♪
小さな春見つけた♪
子供たちに学ぶ喜びを!
自分から進んで勉強する子
何事にもチャレンジする子
そんな子にしたいですね!

勉強したら ほめる
ほめられると
うれしいから
子供はがんばる
でも・・・
ほめられたいための
勉強には限界があります。
ほめられなくても
「学び」そのものが楽しい
「学びたい!」という気持ち
育みたいですね。
だから・・・
学研教室では
日々の学習の中で
子供たちに
「学び方」を
教えているんですよ!

子供たちに
学ぶ喜びと自信を!
20年間ずっと
変わらぬ思いで
子供たちと
向き合っています。
何事にもチャレンジする子
そんな子にしたいですね!

勉強したら ほめる
ほめられると
うれしいから
子供はがんばる
でも・・・
ほめられたいための
勉強には限界があります。
ほめられなくても
「学び」そのものが楽しい
「学びたい!」という気持ち
育みたいですね。
だから・・・
学研教室では
日々の学習の中で
子供たちに
「学び方」を
教えているんですよ!

子供たちに
学ぶ喜びと自信を!
20年間ずっと
変わらぬ思いで
子供たちと
向き合っています。