新しい出会い
私の教室としては
4つ目の教室が
市内のこども園内に
昨日開室しました✨
この教室でも
「幼児期だからこそ!」
という私の想いを
たくさんの人に届け
子どもたち一人ひとりに
秘めた素晴らしい力を
引き出していきます✨

初日から鉛筆の持ち方や机に向かう姿勢バッチリ!これからの成長がとても楽しみです\(^o^)/
4つ目の教室が
市内のこども園内に
昨日開室しました✨
この教室でも
「幼児期だからこそ!」
という私の想いを
たくさんの人に届け
子どもたち一人ひとりに
秘めた素晴らしい力を
引き出していきます✨

初日から鉛筆の持ち方や机に向かう姿勢バッチリ!これからの成長がとても楽しみです\(^o^)/
幼児期だからこそ
「幼児のうちから塾なんて
早すぎる」
そう思っている方も
いらっしゃると思います
しかし
私は
「幼児期だからこそ
学研教室に出会ってほしい!」と
思っています
それは
学研教室が
文字や数計算のやり方を教えるなどの
単に教科の先取りを
重視している塾ではないからてす
では
一体どんなことをするの?
どんなことを
大切にしているの?
幼児期に育みたい力って何?
小学校入学までに
何を身につければいいの?
学研教室のことを知りたい方
体験してみたい方
私と出会ってみたい方
連絡お待ちしています
市内に4つある私の教室では
只今 幼児さん募集中
学研教室小金町教室室
学研聖ラファエル幼稚園内教室
学研恵泉こども園内教室
学研栄光こども園内教室
それぞれのHPから
「資料請求」
「無料体験」
お申し込みができます
直接お電話でもお申し込みも
070-1313-3030
土日も可

早すぎる」
そう思っている方も
いらっしゃると思います
しかし
私は
「幼児期だからこそ
学研教室に出会ってほしい!」と
思っています
それは
学研教室が
文字や数計算のやり方を教えるなどの
単に教科の先取りを
重視している塾ではないからてす
では
一体どんなことをするの?
どんなことを
大切にしているの?
幼児期に育みたい力って何?
小学校入学までに
何を身につければいいの?
学研教室のことを知りたい方
体験してみたい方
私と出会ってみたい方
連絡お待ちしています
市内に4つある私の教室では
只今 幼児さん募集中
学研教室小金町教室室
学研聖ラファエル幼稚園内教室
学研恵泉こども園内教室
学研栄光こども園内教室
それぞれのHPから
「資料請求」
「無料体験」
お申し込みができます
直接お電話でもお申し込みも
070-1313-3030
土日も可

親子イベント開催
7/7㈰東区プラザにて
3教室合同の
親子イベントを開催しました✨
前半
ラベンダーの香り漂う中で
親子でエッグポマンダー作り
後半
おうちの方は
先生といっしょに
「非認知能力ーク」にトライ✨
自分と子どもの良いところ探し!
最後に
子どもからおうちの人へ
おうちの人から子どもへ
メッセージ交換で
みんなの笑顔があふれ
とても充実した
楽しい時間になりました✨
私たちは1日のうち
6万の思考をすると言われますが
なんと実に
8割がネガティブな思考だそうです
自分に対しても
子どもに対しても
肯定的な見方を
選べるようになりたいですね(^^)



3教室合同の
親子イベントを開催しました✨
前半
ラベンダーの香り漂う中で
親子でエッグポマンダー作り
後半
おうちの方は
先生といっしょに
「非認知能力ーク」にトライ✨
自分と子どもの良いところ探し!
最後に
子どもからおうちの人へ
おうちの人から子どもへ
メッセージ交換で
みんなの笑顔があふれ
とても充実した
楽しい時間になりました✨
私たちは1日のうち
6万の思考をすると言われますが
なんと実に
8割がネガティブな思考だそうです
自分に対しても
子どもに対しても
肯定的な見方を
選べるようになりたいですね(^^)



2024年07月08日 Posted by 学研小金町教室 at 09:09 │イベント・テスト・検定│ハッピー子育て│幼児指導
うさぎっこクラブ
聖ラファエル幼稚園
入園前のお子様と保護者様向けの
親子活動「うさぎっこクラブ」
先週「学研教室」が担当させて
いただきました。
多くの方にご参加いただき
楽しい時間を過ごしました♪
「クレヨンと仲良くなろう!」
まずはクレヨンで
先生のまねっこ
グルグル
ざぁ〜ざぁ〜
トントント
つぎに
白い紙に自由に
描いてもらいました^_^
手遊びやスカーフ遊び
学研教室の幼児教材も!
そして最後に…
非認知能力のおはなしも
させていただきました✨
参加してくださった皆様
幼稚園の先生方
ありがとうございました!


入園前のお子様と保護者様向けの
親子活動「うさぎっこクラブ」
先週「学研教室」が担当させて
いただきました。
多くの方にご参加いただき
楽しい時間を過ごしました♪
「クレヨンと仲良くなろう!」
まずはクレヨンで
先生のまねっこ
グルグル
ざぁ〜ざぁ〜
トントント
つぎに
白い紙に自由に
描いてもらいました^_^
手遊びやスカーフ遊び
学研教室の幼児教材も!
そして最後に…
非認知能力のおはなしも
させていただきました✨
参加してくださった皆様
幼稚園の先生方
ありがとうございました!


入学準備はおまかせください!
小学校入学までに
身につけておきたいこと
たくさんあります!
人の話を聞くことができる
自分の言葉で伝えることができる
ルールを守ることができる
時計を見て行動できる
ひらがなが読める・書ける
鉛筆を正しく持てる
10までの数の合成・分解ができる
そして、何よりも
「やってみたい」という気持ちと「学ぶって楽しい」という体験がとても大切✨
だから入学前に
学研教室に出会ってほしいのです!
認知能力はもちろん
自己肯定感、自己効力感、自制心
柔軟性、共感力、協働性
社会性、主体性、やり抜く力
回復力という「非認知能力」も
学研教室でしっかり育めば
安心して春を迎えることができます✨
詳しい情報は小金町教室HPで!
お気軽にお問い合わせください。
年少から通えます!
身につけておきたいこと
たくさんあります!
人の話を聞くことができる
自分の言葉で伝えることができる
ルールを守ることができる
時計を見て行動できる
ひらがなが読める・書ける
鉛筆を正しく持てる
10までの数の合成・分解ができる
そして、何よりも
「やってみたい」という気持ちと「学ぶって楽しい」という体験がとても大切✨
だから入学前に
学研教室に出会ってほしいのです!
認知能力はもちろん
自己肯定感、自己効力感、自制心
柔軟性、共感力、協働性
社会性、主体性、やり抜く力
回復力という「非認知能力」も
学研教室でしっかり育めば
安心して春を迎えることができます✨
詳しい情報は小金町教室HPで!
お気軽にお問い合わせください。

新設クラスのご案内✨
ワクワク♪
ドキドキ♪
2023年度春
聖ラファエル幼稚園内教室
小学生クラス新設✨
小学生になっても
引き続き一緒に
勉強できることに
なりました\(^o^)/
学研教室は
お子さまが将来
幸せな人生を歩むための
「生きる力」を育む教室✨
テストの点数や偏差値、IQなどで数値化される「認知能力」はもちろん
自己肯定感、自制心
共感力、主体性
やり抜く力
などの目に見えない
数値化できない
「非認知能力」も
しっかり育みます!
非認知能力を意識するなら幼児からがおすすめです!
幼児クラスも残席わずか
小学生クラスは、卒園生以外のお近くにお住まいのお子さまも通塾可能です!
詳しくは学研教室HPで
「聖ラファエル幼稚園内教室」で
検索してください。
お問い合わせだけでも
お気軽にどうぞ!

ドキドキ♪
2023年度春
聖ラファエル幼稚園内教室
小学生クラス新設✨
小学生になっても
引き続き一緒に
勉強できることに
なりました\(^o^)/
学研教室は
お子さまが将来
幸せな人生を歩むための
「生きる力」を育む教室✨
テストの点数や偏差値、IQなどで数値化される「認知能力」はもちろん
自己肯定感、自制心
共感力、主体性
やり抜く力
などの目に見えない
数値化できない
「非認知能力」も
しっかり育みます!
非認知能力を意識するなら幼児からがおすすめです!
幼児クラスも残席わずか
小学生クラスは、卒園生以外のお近くにお住まいのお子さまも通塾可能です!
詳しくは学研教室HPで
「聖ラファエル幼稚園内教室」で
検索してください。
お問い合わせだけでも
お気軽にどうぞ!

卒園おめでとう✨
幼稚園教室
年長さんの
卒園おめでとうセレモニー
手作りの花束のメッセージカードを添えてささやかなプレゼントを
そして
継続表彰の賞状も
できること
わかることが
いっぱい増えて
嬉しい春を迎えられますね!
ご卒園・ご入学
おめでとうございます✨
卒園と同時に
お別れのお子さんもいますが
幼稚園では
春から「小学生クラス」
ができます\(^o^)/

年長さんの
卒園おめでとうセレモニー
手作りの花束のメッセージカードを添えてささやかなプレゼントを
そして
継続表彰の賞状も
できること
わかることが
いっぱい増えて
嬉しい春を迎えられますね!
ご卒園・ご入学
おめでとうございます✨
卒園と同時に
お別れのお子さんもいますが
幼稚園では
春から「小学生クラス」
ができます\(^o^)/

人気パティシエ
幼児さんカレンダー作り
楽しみながら
10より大きい数に
ふれることができます!
ついたち ふつか・・・
日にちの特別な言い方も
おぼえることができますね!
みんなカレンダー作りを
楽しみにしています^_^

もうすぐ
バレンタインデー✨
人気パティシエは大忙し!
おすすめは
チョコクッキー
バレンタインケ―キ
ハ―ト型クッキー
ご予約はお急ぎください!
楽しみながら
10より大きい数に
ふれることができます!
ついたち ふつか・・・
日にちの特別な言い方も
おぼえることができますね!
みんなカレンダー作りを
楽しみにしています^_^

もうすぐ
バレンタインデー✨
人気パティシエは大忙し!
おすすめは
チョコクッキー
バレンタインケ―キ
ハ―ト型クッキー
ご予約はお急ぎください!
うさぎっこクラブ
先週の金曜日
聖ラファエル幼稚園「うさぎっこクラブ」で学研教室のワ―クショップを開催しました✨
幼稚園入園前のお子さまと保護者様が対象で14組の親子に参加していただきました。
カラフルなスカーフを使った
わらべうた
クレヨンを使って
学研教室の幼児教材を体験
絵本の読み聞かせも

そして最後に
私から子育てママにエ―ルを!
3つの「あ」のおはなし

子育てを通じて子どもに伝えたいメッセージは
「あいしてる」
「あんしんしていいよ」
「ありがとう」
そうはいっても・・・
思い通りにならない時があるのが子育て
そんな時、思い出してほしい3つの「あ」
「あせらない」
「あわてない」
「あきらめない」
学研教室では
お子さまはもちろん
子育てママも全力で応援!
ハッピーな子育ては
まずは
ママを笑顔にすることから^_^
聖ラファエル幼稚園「うさぎっこクラブ」で学研教室のワ―クショップを開催しました✨
幼稚園入園前のお子さまと保護者様が対象で14組の親子に参加していただきました。
カラフルなスカーフを使った
わらべうた
クレヨンを使って
学研教室の幼児教材を体験
絵本の読み聞かせも

そして最後に
私から子育てママにエ―ルを!
3つの「あ」のおはなし

子育てを通じて子どもに伝えたいメッセージは
「あいしてる」
「あんしんしていいよ」
「ありがとう」
そうはいっても・・・
思い通りにならない時があるのが子育て
そんな時、思い出してほしい3つの「あ」
「あせらない」
「あわてない」
「あきらめない」
学研教室では
お子さまはもちろん
子育てママも全力で応援!
ハッピーな子育ては
まずは
ママを笑顔にすることから^_^