きれいな花よ

きれいな花よ
野原の花よ
雨が降り 日が照って
そよそよ風が吹き
こうしてきれいに咲きました
きれいな花よ 野原の花よ


我が子が幼稚園に通っていた時
幼稚園で教えてもらった賛美歌「きれいな花よ」の歌詞です。

今朝、私の教室に通っている生徒さんのお母さまに偶然お会いしました。
年少さんの娘さんと手をつなぎ、歩いて園まで行くところ。
小さな女の子の手には、道の途中で摘んだピンク色のお花。

「6月は花の日があるから、毎日お花を摘んで持っていくんですよ。」とお母さん

ずっ〜と前、私と娘もあんなふうに園までの時間を楽しんだものでした。

「いってらっしゃ~い!」

手を振って見送ると
 この賛美歌のメロディが
  私の中で突然流れ始めました

6月、私の好きな季節です。

みどり輝き、色とりどりのお花がいっせいに咲き始め
「生きていることが、
    嬉しくなります。」

6月は、もうすぐ終わろうとしています。

季節が変わっても
  みんなの心の中に
花が咲き続きますように!
きれいな花よ
きれいな花よ









同じカテゴリー(coffee break)の記事画像
気持リセット 今日から4月
すきは、生命の原動力
天職
私の「今年の漢字」
サンタクロースっているの?
私は「学研の先生」
同じカテゴリー(coffee break)の記事
 気持リセット 今日から4月 (2025-04-01 08:00)
 すきは、生命の原動力 (2025-02-17 09:09)
 天職 (2025-01-30 09:00)
 私の「今年の漢字」 (2025-01-09 08:30)
 サンタクロースっているの? (2024-12-25 11:45)
 私は「学研の先生」 (2024-10-11 08:00)

2021年06月29日 Posted by学研小金町教室 at 15:00 │coffee break